SSブログ

アンコール講座、お勧めです [NHK語学講座]


NHKラジオアンコールフランス語講座 2009年度パート1 (語学シリーズ)

NHKラジオアンコールフランス語講座 2009年度パート1 (語学シリーズ)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 日本放送出版協会
  • 発売日: 2009/03
  • メディア: 単行本


六鹿先生の「アンコールフランス語講座」も終盤。
来月(10月)からは「アンコール講座」の
さらに再放送(なんか頭痛が痛い・・・?)が始まります。
僭越ながら、4月から聞いてきた感想を・・・。

スキットもちょっと長めだし、
文法事項も容赦なく?(2か月目には、
複合過去や直接目的語なんてやることになります)
まっさらのフランス語初心者にはちょっとハードかもしれません。

でも、過去にフランス語を少しかじったことがある人や、
勉強したものの途中で放り投げてしまった人(まさに私だw)には
かえって分かりやすいかも。

最終的には、
接続法、条件法、大過去も出てくる
文法事項の説明は、毎回丁寧で
わかりやすかったです。

特徴的なのは、
確か2週目から遂に最終日まである「数字ドリル」!
フランス語の数字はちょっとやっかいですが、
対策は「慣れるしかない」。
毎回、講座の最後に数字の聞き取りがあるのはよい方法だと思います。
最後には、100,000の桁の数字の聞き取りができるようになります。

ただ、フランス人のクリスチーヌ・ロバン・佐藤先生が
読み上げるフランス語はいくらなんでもゆっくり過ぎるかと・・・。
スキットを、ゆっくりバージョンとちょっと早いバージョンの2回
読み上げて、読者はリピートするわけですが、
どっちのバージョンもすごぉくゆっくりです。
私はトークマスターで録音しているので、そこは1.5倍にして
聴いてますが、それでもやっぱりスローです。

毎回、語句の発音コーナーがありますが、
日本語にない音の発音のハウツーというより、
つづり字の読み方といった感じ。
たぶん初心者の方でも3か月くらいで、
それはもうわかった、という気になるような気が。

そして、講座の内容にまったく関係ありませんが、
どうしてもテーマ音楽が好きになれず、
いつも冒頭から30秒強くらいは飛ばして聴いてました(スミマセン)。

ちょっとフランス語をやったことのある人の
再入門編にはアンコールフランス語講座は最適。
でも(聴いてませんが)まっさら初心者の方は、
10月からなら清岡先生の「まいにちフランス語」のほうが、
とっつきやすそうです。
どっちにしろ選択肢があるのは、リスナーにとって
うれしいことです。

**********************************************************
しかし、来年の4月からはアンコール講座、どうなっちゃうんでしょうねー。
1日20分×週6日のアンコール講座、いいと思うんですけど。
NHKも新しい番組を作るより、再放送(=アンコール講座)の
ほうが製作費もかかんないし、ぜひ続けていただきたいです。



NHKラジオアンコールフランス語講座 2009年度パート2 (語学シリーズ)

NHKラジオアンコールフランス語講座 2009年度パート2 (語学シリーズ)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 日本放送出版協会
  • 発売日: 2009/06
  • メディア: 単行本





nice!(7)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 7

コメント 5

どらっち

アンコールは、ストリーミングがない事がとっても残念。
あぁ、ウシオとミカエルコンビが終わってしまうのも残念。
また、ウシオとミカエルコンビ、やらないかなぁ〜。
by どらっち (2009-09-12 15:29) 

うさ

NHKさんの語学番組は必ず再放送するというパターンがありますよね。だけど、ダメダメだった番組だって中にはあるから、そういうのは、はずして、その枠に、良かったものの再放送をガンガン入れていって欲しいと切に願う私です。
by うさ (2009-09-12 23:13) 

chicory

☆どらっちさん、こんにちは。
そうだった。アンコール講座の弱点はストリーミングされてないことでした!
ウシオとミカエルコンビ、全部聴いてませんでしたけど、良かったですよね。

☆うささん、こんにちは。
ドイツ語やフランス語などは再放送が必ずありますが、英語もそうなんでしたっけ?
ダメダメかそうでないかの線引きは誰がどんな基準で決めるのか難しいのでは?? そんなにダメな番組があったんですか?
by chicory (2009-09-13 16:44) 

うさ

再訪です☆
ごめんなさい。。。書き方が悪かったですね…。
確かに主観の問題かもしれません…。>ダメダメ
(ダメダメという言葉がいけなかったかも…)

ただ私の場合、メインの司会者(日本人が日本語でしゃべる部分)が棒読みだったり、同席している人とのコンタクトがうまくとれなかったり、番組がうまく流れていないというか、たどたどしい進行というか、そういうのは見ていてとても辛くなります。素人がテレビに出ているのかしら…? と感じるくらい棒読みする人の番組が最近ありました。自分とリズムが合わないというだけなのかもしれないけれど…。苦情ってあまりなかったのかしら…なんて思ってみたり…。そういうのは、見なければ良いとも思うんですけれどね(苦笑)。

英語は、夜23時台の3ヶ月ものは、半年後に再放送をやっているみたいです。時々何年か前のも再放送してくれるのは、やっぱり評判がよかったからじゃないかなと思います。それは私もしっかり見たい! と思う番組が多いかな〜。
by うさ (2009-09-15 14:20) 

chicory

うささんは、テレビの語学番組のことをおっしゃってたんですね。
特にテレビの英語の番組は、フランス語やイタリア語と違っていろんなものがあるようですね。さまざまなパターンがあるので、再放送に使う駒もそろっているような印象があります。
当然のことながら、番組の感想はうささんの主観だと最初から承知しておりますよ。もちろん私も主観で書いてますし、どこかに取材したり、アンケート資料を参照したりしているわけではないので、主観バリバリですw

ちなみに、アンコール講座(ラジオです)=再放送がいいといっているのではなく、アンコール講座という枠をなくさないでほしいなぁと思ってます。新作と違って時間が長いので・・・。
by chicory (2009-09-16 07:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。